2016年11月01日
イチゴに筋
しってましたか?
ワタシは当然しりませんでした。
いや、毎回思いますけど、
この世界には知らないことが沢山たくさんあるんですね。
おどろきですね。
桃ノ木ですね。
山椒の木ですね。
ごぼうにタヌキに洗濯機
ですね。
ということで、イチゴ。
イチゴの中ってどういう風になっているんでしょうか。
っていう番組をテレビでやっていました。
イチゴを半分にきると、
なかには白い筋が表面にむかっていっぱいでていました。
で、その筋が表面にたどり着いたときに、
そこに種ができているんですよね。
これをみて、本当におどろきました。
種って、そういうふうにできていたんですね。
そして、中には、種にむかって栄養を送り出す筋があるわけです。
すごい。
マジですごい。
普段何気なくみている果物とかだけど、
あらためて考えると、わからないことばかりですねぇ。
ワタシは当然しりませんでした。
いや、毎回思いますけど、
この世界には知らないことが沢山たくさんあるんですね。
おどろきですね。
桃ノ木ですね。
山椒の木ですね。
ごぼうにタヌキに洗濯機
ですね。
ということで、イチゴ。
イチゴの中ってどういう風になっているんでしょうか。
っていう番組をテレビでやっていました。
イチゴを半分にきると、
なかには白い筋が表面にむかっていっぱいでていました。
で、その筋が表面にたどり着いたときに、
そこに種ができているんですよね。
これをみて、本当におどろきました。
種って、そういうふうにできていたんですね。
そして、中には、種にむかって栄養を送り出す筋があるわけです。
すごい。
マジですごい。
普段何気なくみている果物とかだけど、
あらためて考えると、わからないことばかりですねぇ。
Posted by まきまき at
10:31
│Comments(0)