ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
まきまき

2016年11月01日

イチゴに筋

しってましたか?
ワタシは当然しりませんでした。

いや、毎回思いますけど、
この世界には知らないことが沢山たくさんあるんですね。
おどろきですね。
桃ノ木ですね。
山椒の木ですね。

ごぼうにタヌキに洗濯機
ですね。

ということで、イチゴ。

イチゴの中ってどういう風になっているんでしょうか。
っていう番組をテレビでやっていました。
イチゴを半分にきると、
なかには白い筋が表面にむかっていっぱいでていました。

で、その筋が表面にたどり着いたときに、
そこに種ができているんですよね。
これをみて、本当におどろきました。

種って、そういうふうにできていたんですね。
そして、中には、種にむかって栄養を送り出す筋があるわけです。
すごい。
マジですごい。

普段何気なくみている果物とかだけど、
あらためて考えると、わからないことばかりですねぇ。



最新記事
 住宅街に橋脚 (2016-10-01 11:11)
 金銭的なトラブル (2016-09-01 11:42)
 NHKはオリンピックばかり (2016-08-01 10:51)
 本当にあつい (2016-07-02 09:57)
 いち、じゅう、ひゃく! (2016-06-01 10:23)
 楽しい映画 (2016-05-02 11:10)

Posted by まきまき at 10:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチゴに筋
    コメント(0)